1次関数のグラフ【傾きと切片】
映像授業【1次関数のグラフ/傾きと切片】
問題プリント【1次関数のグラフ/傾きと切片】
\ 🎁LINE登録でプレゼントGET🎁 /
1次関数のグラフのポイント
1次関数のグラフは直線になる
\(y=3x\)のような比例のグラフは原点を通る直線になるということを学習しました。
1次関数\(y=3x+2\)のグラフは
\(y=3x\)のグラフの各点を上に2だけ平行移動したものになります。
1次関数のグラフは比例のグラフを平行移動したものなので、直線のグラフになります
1次関数のグラフは比例のグラフを平行移動したものなので、直線のグラフになります
グラフの傾き
1次関数\(y=ax+b\)のグラフは、比例のグラフと同じように、\(a\)の値によってグラフの傾き方が変化します。
この\(a\)の値のことをグラフの傾きといいます。
1次関数ではグラフの傾きと変化の割合は同じ値になります
1次関数ではグラフの傾きと変化の割合は同じ値になります
比例のグラフと同様に
\(a>0\)のときは右上がり、
\(a<0\)のときは右下がりの直線になります。
グラフの切片
1次関数\(y=3x+2\)のグラフは
\(y=3x\)のグラフの各点を上に2だけ平行移動したものなので
\(y\)軸とは ( 0 , 2 )で交わります。
このグラフと\(y\)軸との交点の\(y\)座標のことをグラフの切片といいます。
1次関数\(y=3x+2\)のグラフの切片は2になります。
1次関数\(y=ax+b\)のグラフの切片はbということです
1次関数\(y=ax+b\)のグラフの切片はbということです
まとめ
\(y=ax+b\)のグラフは傾きが\(a\)、切片が\(b\)の直線である
⏬分からないときはココを確認⏬
1次関数ってなんだっけ?⏩ | 1次関数 |
変化の割合ってなんだっけ?⏩ | 変化の割合 |
個別指導を受けたい⏩ | オンライン数学個別指導 |
\ ⏬個別指導生を募集中⏬ /
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] 前の授業 授業ノート 次の授業 […]
[…] 前の授業 授業ノート 次の授業 […]
[…] 1次関数のグラフ […]
[…] 1次関数のグラフ […]